保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

期間限定!!今日まで!です!!

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

期間限定!

これに弱いのよねー(笑)

 

でも

絶対オトク!

オススメです🎵

 

 【12/11(月)〜12/13(水)の3日間限定】

 子育てお役立ちPDFをプレゼント!

「読むだけでママの魂が癒される子育てストーリー」

 付録 元小学校教諭 たかはしゆかトレーナーの小学校入学準備知識 

 

明日からの子育てが変わると大好評!

 ぜひ、この機会に

子育てが楽になる情報を手に入れてください。

3日間限定プレゼントですよ!

12/11(月)〜12/13(水)

↓↓詳しくはこちら↓↓

https://www.precious-mammy.com/yomudake

 
 
f:id:yoshikachang:20171213025308j:image
 
 
コーチングスキルを
子育て&自分磨き に取入れ
キラキラ輝くママになろう!
 
そーすると
子育てもラクになるし
実は子ども も
ぐんぐん伸びる!!のだ!!
 
「ママであることをキャリアに」を
コンセプトに
全国でコーチが活躍している
(株)プレシャス・マミー
ゆかいな仲間たち(笑)が
お届け!!
 
⬇⬇⬇
 

 【子育てを楽しみ、輝きたいママ&パパにおススメ】

https://www.precious-mammy.com/yomudake

怒らない方がいい?

ほめて育てる?

でも、本当に?本当にそれで大丈夫?

具体的に何をしたらいいの?何が大切なの?

母親学級で赤ちゃんのお世話の仕方は教えてくれるけれど

「心の育て方」は教えてくれない。

一番大切な事ってなんだろう・・・

 

そんなあなたの悩みをプレシャス・マミーの

講師&コーチが自信の子育てを通して

子育てのヒントをコラムにして

この機会にだけ!お届け✨✨

 

 
 
 
期間限定!!もちろん無料!!
え!!今日までじゃん!!
お見逃しなく❗❗

 

 

 


一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

新・保育所保育指針のポイント解説! & 元気の出る情報交換会 (園長先生バージョン)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

いつも お世話になっております

こども園の園長先生からの

リクエストで

開催いたしました!

 

「元気の出る情報交換会」

園長先生バージョン✨✨

 

保育園、こども園

園長、副園長を務めていらっしゃる

先生方に

お集まり頂きました!!

 

 

新しい指針の解説も

ご要望の声が高かったので

 

新・指針、要領のポイントを解説させて頂き、

 

お集まりの

園長先生方と

ディスカッションいたしました。

 

 
予想通り
かなり話が盛り上がり
時間が足りなくなってしまいましたが(笑)
 
やり甲斐もあるけれど
ご苦労も多い
園長先生方が
「元気もらいました!」と
仰ってくださり、
 
私も嬉しい限りです!!
 
特に、
開設二年目、三年目
というお話を うかがうと、
自分がその頃
右往左往していた事を思い出して
いたく共感…。
 
他の話題も
園長先生同士
あるある話になり
 
それぞれ
工夫されていることを
情報交換しあい、
 
メモメモだらけに
なりました!!
 
 
 
 
頂きました ご感想を
一部 ご紹介します。
 
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
・新・保育指針の子どもの10の姿、
ずっと自分は保育園で仕上げるものではない、保育園の時代は種をまく畑の栄養の部分を担っていると思い保育してきました。
幼児期の終わりまでに?…と思っていた部分、
内田先生のお話を聞いて解釈の仕方がわかりました。
園の状況は どこも同じようで、人間関係の問題は一瞬では解決しませが、頑張っていこうと思いました。
 
・各園の先生方のお話を聞いていて、自分はもっと立場を考え直していかないと いけないと思い反省ばかりでした。
なかなか勇気がなく、前へ進めていなかったのですが、まずは目的、目標を職員間で出し合うことから始めたいと思います。
同じ悩みを持ってる方のお話をきいて、私だけではないと安心しましたし、工夫していこうと元気が出ました。
 
・職員とのコミュニケーションのとり方が得意ではなく、つい一方的になりがちだったのですが、「どう思う?」「なんでそう思う?」の問いかけを意識し、相手の思っていることを たくさん引き出せるようにしていこうと思いました。
まずは自分の頭を やわらかくして、若い職員の考え方に寄り添っていこうと思います。
 
・内田先生のお話が楽しくて、他の先生方の お悩みも うなづけることばかりで、たくさんの元気をいただきました。
保育指針の基礎も園に持ち帰って みんなで共有したいと思います。
何気ない話が とても役にたちそうです!!
 
・保育指針の要点を明確にお話頂き、ありがとうございました。ポイントが絞れました。もう一度その視点で読んで、園の会議にかけたいと思います。
みなさんと共感できて とても前向きになれました。ありがとうございました。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
園長先生たち、
頑張っているんですよーーー!
 
現場の先生たちのために!!
 
まずは
子ども、
保育のことを
しっかり考えて欲しいから。
 
楽しく保育して欲しいから。
 
みんなで
保育していきたいから。
 
みんなの意見を
出して
みんなで
園を よくして 行きたいから!!
 
 
私も
同じ気持ちです。
 
子どもたちの環境が
より良いものに
なりますように。
 
先生たちが
楽しく保育できること
 
応援します!!
 
 


一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

山口県ひとづくり財団さま主催 保育士スキルアップ研修 ご感想

こんにちは。

子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

 

各地方行政に通知されております
保育士のスキルアップ研修
 
山口県さまより
講師依頼を頂きまして
先日
7.5時間(一日)の研修を行って参りました。
 

     

ご依頼は

「幼児教育・保育内容専門研修」   

担当者さまが

つけてくださったタイトルが

「子どもの生きる力を育み日本の心を健康に
 ~一人一人に寄りそった幼児教育を~」 

 

120名定員のところへ

160名様からお申し込みがあり、

お断りせず、お受けしたいと仰る

素敵な担当者様でした。

 

というわけで

山口県の各地からお集まりの

160名の現役保育士、保育教諭の先生方と

一日ご一緒しました。

 

 
 

 
 

 

 

早速に

皆様の ご感想をまとめたものを

送ってくださいましたので

ご紹介します。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

講義のみではなく、各自が考え人と話し合う時間もあったので、受講しやすかった。

スライドのタイミングや字の大きさ、絵なども見やすくて記録も取り易かった

先生の話し口調が柔らかく聞き取り易かった

心理学の話はとても興味深かった

先生のお話はわかり易くとても良い講師の方だった。

・1つ1つの講義が丁寧で話もおもしろくわかり易かった

目的を明確に持ちそれに向かって保育していこうと思った。

子どもの発達、保育の幅の広さをとても感じ、今後の保育に生かしたいと思った。

いつも行動ばかりに目が行っていた保育をしていたが、子どもたち一人一人心が育つような保育を心がけたいと思った。

わかり易く楽しい話術だったので、心の中にすーっと入ってきて良かった。

自分目的はっきりわかり、明日からやるべきことが見つかって良かった。

自分自身目標、目的を見失い日々に追われ忙しさ、つらさばかりを感じていたけれど、目的が明確になり気持ちが楽になった。

トラブルがあったら解決しなければならないと、自分の価値観を押しつけていたように感じる。

これからは受容して子ども同士がしっかり考えて行動できるよう、トラブルにも余裕を持って接していきたいと思った。

・充実した時間だった。

元気が出てきて心の育ちを改めて大切にして一人一人に寄りそった保育をしていきたいと思った。
楽しい時間をありがとうございました。

自分の保育を振り返る良い機会となった。

他園の先生との意見交換もできて良かった。

とてもわかり易く話の内容が頭の中に入ってきた。

明日の朝子どもたちにおはようとギューとします。

反省することばかりだった。

自分かいかに子どもたちに不快な思いをさせていたかということに気づいた。

日々の保育で考えさせられること、はっとすることがたくさんあった。受容すること。明日から少しずつでもしていきたい。
ついつい評価してしまう日々なので、Iメッセージに変える努力をしていきたいと思う。

自己肯定感について意識しながら保育していこうと思った。

日常の保育で忘れがちな内容を勉強させていただいた。

明日からまた子どもたちと笑顔で接したいと思った。

わかり易く、現場で生かせることがたくさんあった。また受講したい

保育をしていく上で目的や目標などあまり深く考えたことがなかったが、いろいろなことがわかってきた。
先生の丁寧な説明が理解し易く楽しい講義だった。

他園の先生方の保育に対する思いが聞けて刺激になった。

子どもだけではなく、保護者や職員との人間関係づくりにも大変役立つ研修だった。

非常にわかり易く頭にスイスイってきた。

社会人としてもこの研修を役立てて生きていこうと思った

とても元気な先生で笑いもありその中でも大切なことをしっかりと伝えていただき勉強になった。

とても実りある研修で自分を振り返るきっかけとなり、明日からの保育に心がけていきたい。

自分の仕事に意欲が持てるようになった。がんばります。

聞き飽きず集中して話を聞くことができた。一人ではなく職員全員同じ方向に向かっていくことの大切さを感じた。

・「大切にすること」の意味がよくわかった。

先生のトークおもしろくとても私のこころに響いた。

あっという間の1日でもっと先生のお話を聞きたかった。また受講したい

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

ありがとうございます!

また

ぜひ

お会いしましょう!

 

 

 

 

分かりやすい!

おもしろい!

すぐに実践できる!

 

 

この三拍子!

 

私の研修の特徴となっております。

 

そして

現場の先生方に

子どもの「心を育てる」ことの

大切さが

伝わっていくことが

とても嬉しいです。

 

 

 

どうしても

目に見える「行動」の修正を

したくなってしまうのが

大人です。

 

しかし、その「行動」は

まず「気持ち」があってのこと。

 

人は

まず

「心」が動いて、

そのあと「行動」をします。

 

 

楽しく、

自信をもって生きていくためには、

自分の「心」が喜ぶように

「行動」できることが

大切なのです。

 

 

ですから

人との関わり(道徳性、社会性)について

育てたいとき、

「自分の心が喜ぶこと」と

「周りの人たち や 相手が喜ぶこと」が

同じになるよう

心を育てることが

大事なのです。

 

 

何よりも

まず

「健康な心」を育てることが

全ての基礎になるのです。

 

 

 

 

 

 

 

細やかな お心遣いで

何から何までお世話になりました

担当者様

ありがとうございました。

 

 

 

 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

 

食べる力は生きる力~三田市私立幼稚園連合会さま食育研修~

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

 先日

三田市私立幼稚園連合会 さまより

ご依頼を頂き、
食育の研修を行いました。
 
会場は
学校法人三田川田学園  認定こども園
 
 
 
 
とても綺麗で可愛い園舎
そして
職員の皆様が礼儀正しく
気持ちのよい挨拶をしてくださり
私も
とても気持ちよく講義することが出来ました。
 
 
 
 
 
頂きました ご感想の一部を
ご紹介します。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
・食の大切さを改めて感じる事が出来ました。
また、今までと少し考え方を変え、違う面から子どもたちに関わっていきたいと思う点も沢山あり、学びとなりました。
食べることの「楽しさ」を伝えていきたいと思います。
 
・ポジティブな声かけをしていきたいと思います。
食べることは当たり前に思っていましたが、食育という言葉の奥深くを知ることが出来ました。
 
・自分が食べることが とても好きなので、食で困ることがあまりなかったのだと思いました。食べることが苦手な子どもに対して、どう接してよいか、どんな関わりが必要なのか、考えることが出来ました。
楽しく食事を進めていけるよう、工夫していき、子どもたちが「食べることが好き」と思えるようにしたいです。
 
・食育がクローズアップされた背景に、生活習慣病 以外にも、コミュニケーションの場、コケコッコ症候群の問題などあり、これまで深く考えていなかったものが分かりました。
特に、食事は、生きる為だけに ただ、食べる、のではなく、行き方を豊かにしたり、人との関わりを繋げていくものだと感じて、園でも そういったことを意識して環境を整えていくべきだと思いました。
また、手づかみ食べは、行儀が悪いと単純に思ってしまっていたが、とても大事なことと分かりました。
 
・アレルギーのお話が印象に残りました。
アレルギーの子を皆と同じに、と考えるより、皆でアレルギーのことを理解することが必要だということ。命を守ることに繋がることを忘れず、大切にしたいです。
 
・自分のクラスの給食中の様子を振り返ることが出来ました。「楽しむ」ということが足りていなかったと感じるので、今日お聞きしたことを実践しながら、工夫していきたいです。
 
・もっと「食べ物」について話題にしていこうと思いました。
給食は毎日のことなので、ただ「食べる」だけでなく、一日一つでも、食育として子どもに伝える意識を持ちたいと思います。
 
・「食育」というと難しいイメージでしたが、今日の講義を聞いて、子どもたちにも分かりやすく伝えることが出来ると思いました。
 
・新しく気付く点が いくつもありました。
「嫌いな物でも一口」と考えて進めていましたが、「好きなもの、食べたいもの」に変えるよう努めていこうと思います。
保護者との連携についても考えさせられました。
 
・食の細い子どもに対して、お腹を空かせる、という部分を考え、体を動かす、頭を使うなど、保育を考えていこうと思いました。
食べる子と、そうでない子の差が大きく、食べない子でも少しずつ自信が持てるように関わっていきたいです。
 
・「嫌いなものをなくす」ではなく「好きなものが増える」という捉え方が、とても素敵だと思いました。
楽しく食べるということが、まず大事!!とっても大切だと思いました。
 
・食べることについて基礎から教えて頂き、大変わかりやすかったです。
「楽しく食事をする」ことの大切さ、これからの保育で「おいしい」という言葉をたくさん使っていこうと思います。
大人の関わり方で、意欲を持てると思いました。
給食中、ノートを書いたりとバタバタしてしまうのですが、子どもたちと一緒に「食事を楽しむ」ことが大切だと思いました。
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
 
 
グループワークでは
具体的な保育の工夫や
子どもへの関わり方を
考えて頂き、
素敵なアイディアが たくさん出ました。
 
 
体の健康だけでなく、
心を豊かにするのが
食事であり、食育である、
気付きを書いてくださっている
先生方が多く、
 
早速に
保育で実践します!との声。
 
 
私も
講師冥利につきます!!
 
 
食育は
日々の食事であり
日々の保育である。
 
食べる力は
生きる力。
 
子どもたちの
健康を
心身両面から支えることを
意識して
取り組んでいきましょう。
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

お悩み相談室 (言葉づかい)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

保育士バンク!に連載中の

コラム記事が

更新されました。

 

 

 

 

 

Q.年上の後輩、どう接したら?

 

 http://www.hoikushibank.com/column/yururihot-05

 

 

 

私も

年上の後輩に初めて遭遇した時は

んーーー?と

思った記憶があります。

 

けっこう年上の方でしたが

今だに

お互いが敬語で話します。

(退職してから 20年くらい経ちます  笑)

 

敬語といっても

です、ます、が付く程度で、

おかたーいモノではないのですが。

丁寧語という感じですね。

 

コラムの中にも書いていますが、

保育の現場では

大人が丁寧な言葉を使うところを

子どもたちに

見聞きして欲しい。

 

子どもたちは

コミュニケーションや

言葉を

無意識に

周りから学びます。

 

子どもをとりまく環境の

重要な一員として

 

自分の言動

立ち居ふるまいが

子どもたちに与える影響を

考えて欲しいのです。

 

 

 

 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

AI に負けるな!『心を育てる』

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

 先日

三田市にあります

社会福祉法人三翠会 あいの保育園 様にて

子育て講演会を

させて頂きました。

 

 
 

 
 
 
当日は
保育参観日。
 
一時間ほど
保育を参観された後
保護者の方のみホールにお集まり頂き
講演会となりました。
 
 
 
 
 
お父さんや
おばあちゃん も
沢山ご参加くださいました。
 
 
講演のテーマは
心を育てる  子どものほめ方、叱り方』
 
なぜ、子どもを ほめたり、叱ったり
するのでしょうか?
 
ココから話は始まります。
 
子どもに
こうなってほしい
ああなってほしい
という
 
「なってほしい姿」があるから
 
ですよね?
 
 
では
その姿を経て
どんな大人になってほしいですか?
 
 
はい。
目指しているのは
自立。
 
世の中を
自分の力で生きていける
大人の姿。
 
 
どんな大人に
なってほしいですか?
 
 
現代社会は
けっこうなスピードで
移り変わっています。
 
10年前、
今みたいに
スマホから簡単に
買い物から
旅行宿泊の予約やら鉄道キップの手配から
出来るようになっている
なんて
想像出来ませんでしたよね。
 
 
つまり
10年後、
世の中がどうなっているのか
20年後なんて
もっと
わかりません。
 
でも
今の子どもたちが
大人になるのは
20年後。
 
 
きっと今以上に
人とコミュニケーションしなくても
出来ちゃうことが増えていて
ITやコンピュータ
AIも かなり普及し、発展しているでしょう。
 
では
人間は何をするのでしょう?
 
計算や作業
物の管理やマネージメントは
機械には
かなわないでしょう。
 
多くの職業が
なくなる、とも言われていますね。
 
 
人間は
人間らしいところを
伸ばしていかなくては
 
人間にしか出来ないことが
しっかり出来る大人に
なってほしく
ないですか?
 
それとも
機械の下で
出来の悪い機械として
働くのを よし としますか?
 
人とコミュニケーションせず
機械とだけ
暮らしていくことを
よし としますか?
 
 
 
人として
人と
喜びや悲しみを分かち合い
支え合う暮らしを
してほしくないですか?
 
 
 
『心を育てる』
 
この先、どんな時代になるのか
わからないからこそ
人として
人間らしい『心』を
育てることが
大事なのではないでしょうか。
 
 
心を持つでしょうか?
 
どんなことまで
出来るようになるのでしょうか?
 
 
⚪⚪さんより
AI くんの方が
よっぽど優しいよね❤
なんてことに
ならないことを
願っています。
 
 
 
 


一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

アンガー(怒りの感情)マネージメント

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 保育士バンク!

(保育の求人サイト)にて

連載をさせて頂いております

「保育のあるある!ゆるりホッと相談室」

 

記事の更新がありましたので

ご紹介いたします。

 

「新人に怒ってばっかり…」

http://www.hoikushibank.com/column/yururihot-04

 

今回は

「怒り」の感情について

触れております。

 

 

人は何故

イライラするのか。

 

「怒り」の感情は

どこから来るのか。

 

 

「本当は怒りたくない」

 

多くの人が、そう思っているのではないでしょうか。

 

 

怒りの感情は

高いところから低いところへ流れる質を持っています。

強い者から弱い者へ…とも言えるでしょう。

 

上司に怒られた…人が

家に帰って妻に怒りをぶつけ

妻は子にぶつけ

子は学校で弱い者にぶつけ…

 

という悲しい悪循環が

起こりうるのです。

 

 

 

「感情」は、生きるための「反応」です。

怒りの感情も「生きる」という目的を果たすための役割があって生まれます。

無理に抑えつけようとすれば、どこかに不具合が起きます。 

 

「心」は、自分にしか守れない「唯一無二」のあなたです。

ぜひ「怒りの感情」と上手に付き合う方法を知ってください。

どうぞ「自分」を大切にしてください。それは、周りの人を大切にすることに繋がります。

 

 

 

メンタルマネジメント講座~

アンガー(怒りの感情)マネジメント

   ◆講座内容◆

    *「イライラ」の正体

    *「不満足」が起こす「心」の動き

    *アンガー(怒りの感情)との上手な付き合い方

    *ケースワーク

     (具体的なお悩みについて、有効なアプローチ方法を習得して頂きます)

 

 メンタルマネジメント講座

1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265

 




一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪








メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265