保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

気持ちは自由!!保護者対応いろは

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

東大阪市私立保育会 様から

3回シリーズで、と

ご依頼を頂いた保育研修。

 

最終回は

「保護者対応いろは~クレームへの対応~」

 

 
 
 
 
 

私は、なんと

30歳という若輩で

園長を任され

そりゃあーーーー

嵐のようなクレームの中

右往左往した経験があります。

 

そして

後になりますが

専門的に心理を学びました。

 

 

経験と理論の

両面から

お伝えしている

この研修。

 

分かりやすい!と

ご好評を頂いております。

ありがとうございます!!

 

 

ご感想の一部を

ご紹介します。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

・例えがとても分かりやすく、イメージしやすかったです。気持ちは自由という言葉が印象に残りました。

 

・保護者からクレームがあると、そのクレーム内容だけをクローズアップして問題解決に当たることが多いですが、クレームを言う背景というものにも、これからはしっかり着目していきたいと思いました。

 

マズローの5段階欲求、様々な欲求があり、生理的、安全の欲求が満たされていることの大切さ、というのにすごく納得しました。

また、最後の具体例もわかりやすく、事実と気持ちを切り離すというのも初めてきいたことだったので、すごく納得し、勉強になりました。

 

・相手を大切にすると、自分も大切にしてもらえるという話は、苦手な保護者の方にも、私から接し方を変えていくことで、関係が変わるかな、と思いました。

クレームを言う保護者の方は、きっとどこかでしんどい思いをしているというお話も、クレームや保護者対応に対して構えてしまっていた私の心が軽くなりました。

 

・具体例が沢山あって、とてもわかりやすくお話が聞けました。クレームを「チャンス」と捉えて楽しみます!!

 

・保護者対応は苦手なイメージしかなく、実際にも私の伝え方が悪く、トラブルになったこともありました。今日のお話を聞かせて頂いて、まず相手を大切にすることから始めていきたいと思います。

チームメイトという意識を持って、子どもの新しい発見を一緒に喜び合いたいと思います。

 

・保護者の家庭、仕事などの環境を踏まえた上での関わり方というのは、当たり前のことのように聞こえますが、実際に細かい心遣いを行うのはかなり意識して関わらないとできないことだと思いました。

 

・今回の研修を受けて、改めて、保護者と保育職員は共通の目的を持っていると気付いた。子どもと同じように保護者も一人一人違う。保育者としてしっかりコミュニケーションをとりたいと思う。

「事実」と「気持ち」を区別する考え方は確かにそうだと納得した。切り離して考え、対応することで、わかりやすくもなるし、気持ちにも寄りそえると思った。

 

・保護者に対して、こうして欲しい、こうなって欲しい、とばかり思っていたことに気付いた。こちらの思いばかりではなく、相手の気持ちもしっかりとくみ取っていきたい。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

相手の気持ちを認める。

 

気持ちは自由なので!!

 

価値観が違うのも

「普通」と思うこと

「当たり前」と感じることが

 

違うこともあります。

 

え?

なんでそうなる?

 

と疑問に感じたり、

 

常識では考えられない!

 

と思ったり、

 

やはり

自分の価値観のほうが

正しいと思うのが人間というもの。

 

 

でもね、

相手も

「自分の価値観のほうが正しい」と

思っているのですよ。

 

そこは

「どちらが正しいか」を競う前に

 

そう思うのですね、と

一旦 認めることで、

 

相手からも

認めてもらえるかもしれない。

 

お互いが

まず

違いを認め合うことから

始めませんか?

 

気持ちは自由なので!!

 

そうしなければ

スタート地点にも

立てないと思うのです。

 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

明日からの保育が 楽しみになりました!

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

2018年の

『保育の室を高める研修会』は

「考える力を育む~主体性を伸ばす保育~」

からスタートしました!

 

 

 
頂きました
ご感想の一部を
ご紹介します。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
・普段、何気なく使っている言葉がけは「指示」であったことに気付きました。
指示は、子どもの考える力、工夫する力の育ちを止めてしまうことに なるのですね。
これからは指示を質問、疑問に変えて、子どもが自由に考えたり、一緒に考えることで、楽しみながら考える時間を作っていきたいと思いました。
園に持ち帰ってすぐに実践できそう!と、子どもたちの顔が次々と浮かんできました。
もっともっと会話を楽しみ、自主性、主体性を伸ばし、それぞれの個性を大切にしたいと思います。
明日からの保育が楽しみになりました!!
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

明日からの保育が

楽しみになる!!

って

本当に嬉しい お言葉を

頂きましたっっ!!

 

 

 

 

年度末に向けて
お忙しい時期とは思いますが
 
新年度の準備に
役立てて頂きたいなっ
というテーマを
1月~3月には
開催して参ります。
 
✳リーダーシップとチームワーク
発達障害のある(かもしれない児含む)子どもへのサポート
✳新・指針、要領の解説!および質疑応答
✳食べるのいろは(食育の基礎)
などなど
 
 
詳細、お申し込みはコチラ↓
 
ご参加 お待ちしております。



一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

まちの子育てひろば

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

今日は

今年 初 の ひろば でした!!

猪名川町へ 行って参りました。

 

兵庫県の「まちの子育てひろば」事業に

子育てアドバイザーとして

ボランティア登録しています。

 

ひろばさんから

ご依頼を頂き、

間に コーディネーターさんが

おられて

登録アドバイザーとの

マッチングを行い

 

子育てアドバイザーとして

ひろばさんに 派遣される、という

流れです。

 

ひろばさんは

こんな内容のこと、してほしい

という要望と

第一、第二 希望日時を出します。

 

コーディネーターさんは

それを受けて

こんな内容が出来る

ボランティアさんは

誰かな?と

登録している中から選び、

希望日時で行けますか?と

アドバイザーに連絡します。

 

アドバイザーが

その日 行けます!となったら

マッチング成立です。

 

私は

時に

次の週なら行けるんですけど…

など

都合を言わせて頂くこともあり

 

折りかえし

コーディネーターさんが

ひろばさんに

日時変更可能か?など

連絡調整してくださることも

あります。

 

ワガママを言わせて頂くのは、

出来るだけ

ひろばに 行きたいな、という

私の気持ちなのですが

 

コーディネーターさんも

ひろばさんも

快く調整してくださり

本当に感謝しています。

 

 

私は、

どんなことが出来ますか?

という

内容の部分を

次のように登録しています。

 

・育児相談(全般)

・親子ふれあい遊び

・親子体操

・絵本(読み語り)

・パネルシアター

 

と、いうことで

今日も

ふれあい遊び、わらべ歌

親子体操 と

「明日 筋肉痛かも」くらい

ママたちに頑張って頂きました(笑)

 

ちょっとした

ふれあい遊びでも

こちょこちょ や ツンツン のたびに

子どもさんは

大喜び!!で

その姿に ママたちも

かなり楽しくなります。

 

親子体操では

思いきり

抱っこ、おんぶ、ぐるぐる回し

など していただくので

ちょっと息が切れます(笑)

 

ご兄弟のところや

妊婦さんも

時には いらっしゃるので

ご自身で加減しながら

やって頂くのですが、

みなさん

とても上手に 臨機応変さを

発揮されますので

私の方が感心するぐらいです。

 

 

そして、最後は

パネルシアターを

見て頂きます。

 

いくつか

持っているので

子どもさんの様子(年齢等)に

合わせて出します。

 

 

今日は

 

ぞうさんの ぼうし」

 

 

そして

はらぺこあおむし

 

 
 
 
 
 
 

 

これは

ママたちも とても喜んでくださいます。

 

 

「まちの子育てひろば」の活動は

直接 

親子さんと お会いして

お話したり

触れ合える機会なので

 

仕事の都合を

言わせて頂き、

申し訳ない気持ちも ありますが、

 

これからも続けていきたいと

思っています。

 

今年も

既に 続々と 

ご依頼 頂いております。

とても楽しみです!!

 

どうぞよろしくお願いいたします‼

 


一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

心にズコーンと入ってくる内容でした。(保育研修:保護者対応)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 保育園、こども園、幼稚園 様、

法人 様、

保育連盟 様 、

 

主催の単位は 問わず

ご要望の内容で

保育研修を させて頂いております。

 

 
こちらは
法人 様で 年間に何回、と決めて
研修をされているとのことで
その一回を担当させて頂きました。
 
ご要望のテーマは
「保護者対応いろは~クレームへの対応~」
 
 
 
会場は
芦屋市の山寺夢保育園 様。
デザイン性と機能性を 探求された
素敵な施設でした!!
 
 
頂きました ご感想を
一部 ご紹介します。
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
・親だから、という固定観念で接している部分が自分にはあったと感じました。
保護者も一個人として見ていくこと。よりよい関係作りのため、コツコツと積み上げていきたいです。
心にズコーンと入ってくる内容で、とても良かったです。
 
・研修を受けて、こちらの要望や事実ばかり伝えていくのではなくて、まずは相手の立場になって、子どもへの対応と同じように保護者の気持ちも受け止めていくことが大事と気付かされました。
 
・子どもの気持ちを考えることは、いつもやっていますが、同じように保護者の気持ちも考える、と聞いて、出来ていなかったと感じました。
子どもの気持ちに寄り添うように、保護者の気持ちにも寄り添っていこうと思う。
 
・子どもに寄り添うのは当たり前で、保護者に対しては、やはり「親なんだから」という目線を持っていたな、と感じました。
こちらが保護者を認め、その保護者の個性を大切にしていくことで、関係や保護者の行動も変わるということを理解し、保護者に寄り添っていこうと思います。
 
・具体例もあり、とても分かりやすかったです。
私自身に保護者対応に対する苦手意識がある中で、今回の研修で「事実と気持ち」を区別するということを聞いて、とても興味深かったです。
はじめ、難しそうだと思いましたが、事例をきくと、これまでの他の事例にも当てはめて行けそうだと感じました。
今後の保護者対応に活かしていこうと思います。
 
・子どものため、という共通の目的に向かって、というところを頭にいれて、やっていこうと思います。
 
・事実と気持ちを分けるのは、とても大切だと思った。例として、質問があがった5歳児についても、親の欲求と子の欲求が同じ類だと明確に分かりました。
私も その子と関わることがあるので、そのことを念頭にケアしていきたいです。
 
・「この家庭の背景が こうだから この子どもは こうなんだ」と考えるクセがついていました。
そうではなく、まず親の気持ちを認めることを実践していきたいです。
とても分かりやすくて、納得がいきました。ありがとうございました。
 
・子どもと向き合うように、保護者の方とも向き合い、互いに認め合える関係になれるように、研修で学んだことを実践していきたいです。
 
・まだ保育士経験が浅く、保護者対応も難しいと思うことが多くあったのですが、今日の研修を受けて、少し自信がつきました。
保護者の気持ちを認め、寄り添うように保育士として関わっていきたいです。
 
・クレームに対して、苦手や嫌な気持ちが大きかったけれど、対応の仕方や原因が分かり、マイナスイメージが軽減されました。
気持ちに対する優しさが大切と学びましたが、子どもの気持ちと保護者の気持ちがずれている場合、子どもを優先しそうだなと感じました。
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

子どもの気持ちと
保護者の気持ちが
ずれているな、と感じたら
 
それを
そのまま
お伝えしてみては
如何でしょうか?
 
私は、
子どもさんは
こんな気持ちでいるんじゃないかな、と
思うのですが、
お母さんは どう思いますか?
 
子どもの気持ち、って
大人が
そうじゃないかな、と
想像しているだけで
本当にそうかは
わからないですよね?
 
保護者の方は
大人なので
ある程度
言葉のコミュニケーションで
確認し合うことも
出来ますが、
 
子どもは
気持ちを表す手段、方法が
言葉だけではないですよね。
 
言葉で 言っていることが
本意とも限らないですよね。
 
保護者の方と
一緒になって
子どもの気持ちについて
考えていけるように
したいと思うのです。
 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

あけまして おめでとうございます。

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

2018年がスタートしました!

 

みなさま

新年あけまして

おめでとうございます✨✨✨

 

 

今年は

新しい企画にも

チャレンジします!!

 

↑↑↑宣言!

 

 

 

研修おわりに

この

「宣言」をして

しめることがあります。

 

 

普段通りの言葉だと

 

「今日の気付きを

   保育で実践したいと

   思います!」

 

になりますでしょ?

 

 

「思います」

 

 

この

「思います」は

思うこと、なので

ちょっと弱いのです。

 

 

I(アイ)メッセージ なら

「私は⚪⚪と 思います」で

OK なんですけどね。

 

 

自分のことは

自分で

バシッと

決めるんです。

 

「⚪⚪しようと思います」

 

ではなく

 

「⚪⚪します!」

 

 

 

相手には「思う」

 

自分には「する!」

 

 

 

決めるのは

いつも

「自分」なのです。

 

 

 

 

今年も

子どもの育ちを応援します!

 

子どもたちの環境が

より良いものとなるよう

 

子どもたちの周りの

全ての大人が

健康な心で過ごせるよう

 

様々な

発信をして参ります。

 

 

どうぞ

今年もよろしく

お願いいたします。



一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

子育て講演会 ご感想(三田市 あいの保育園さま)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

今年も

沢山の保育園さま(こども園さま)、

法人さま、保育協会さまに

ご依頼を頂き

保育研修をさせて頂きました。

 

ご感想の掲載が

おいついてないブログで

申し訳ありませんっっ

 

年内 頑張ってみます…が

年明けも続きそうです…。

よろしくお願いいたしますっっ

 

 

えー

そんな中、

こちらは保育研修ではなく、

「子育て講演会」です。

 

保護者の方に

お集まり頂く会での

講演依頼。

 

三田市

社会福祉法人三翠会

あいの保育園 様

 

 

当日は

ご夫婦で ご参加の方、

祖父母の方も

ご来場くださっていて

 

熱心に耳を傾けて頂きました。

 

ありがとうございました。

 

 
 講演のタイトルは
「~心を育てる~子どものほめ方、叱り方」
 
 
 
頂きました
ご感想を一部ご紹介します。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・活かせそうな話が聞けました。

早速、今日から実行したいと思います。

たくさんメモをとりましたので、夫とも共有して子どもの心を育てていきたいです。(母)

 

・日常の笑顔や挨拶、必要性はわかっていたが、出来ていないので、これから心掛けていきます。

大人にも当てはまる話だと思いました。(母)

 

ありのままを受け入れることが大事というのを改めて感じました。

実況中継+自分の気持ちを伝える、ぜひやってみたいと思います。(母)

 

・ダメ、と叱ってしまいますが、その前に一度認めて、気持ちを伝えることが大事と学びました。(母)

 

・すごく分かりやすく、感動しました!!反省がいっぱいでした…(母)

 

・自分の子育ての時に聞きたいお話でした。ありがとうございました。

孫育てに活かして頑張ります。(祖母)

 

・優しい人になってほしいと思いながらも、日頃つい叱ってばかりの事を反省しました。

叱り方についても、ハッとさせられました。

さっそく今日から気を付けたいと思います。(母)

 

・ついついスマホを見ながら返事をしたり、「ママ~~」と言われても「ちょっと待って~~」を背をむけたまま言ってしまっていました。

日常生活のちょっとしたことを、見直さないといけないな、と思いました。

当たり前の事を、ちゃんとすることが大事だと気付かされました。(母)

 

・行動や成果をほめる(評価する)ことでは自己肯定感は得られないというところが印象的でした。

ほめることが時々難しく感じていたので、とても参考になりました。(母)

 

・返事を目を合わせてしないといけないですね…耳の痛い話が多かったですが、とてもよかったです。(母)

 

・いろんなことが繋がって、パズルが出来上がったような気持ちになりました。(父)

★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
ありがとうございます✨✨
 
「色々なことが繋がりました!」は
子育ての講演で
よく
おっしゃって頂きます。
 
色々な子育て本や
ネットやテレビからの情報、
なるほどな、と思ったり
ん?と思ったりしてきた
色々なことが、
 
まるてパズルのピースがはまるように
入っていくと言って頂けます。
 
それは、
心理&保育の専門家として
「心の育ち」という切り口で
「心」の話をするから、です。
 
私たちの
行動や考え方、
人との関わり方、
その全てには
「心」というベースが
あるからです。
 
だから
乳幼児期に
「心を育てること」が
とても大切なのです。
 
 
 

一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265

大切に しまっておいて、必要な時に出します! (宝塚さくら保育園さま研修)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

保育業務が終わってからの時間

3時間の研修をさせて頂きました。

 

社会福祉法人さくら福祉会

宝塚さくら保育園さま。

 

 

 

 

大阪で行う研修会にも

たくさんの先生方が

来てくださっていますが、

 

みんなで受けたい!と

毎年

園に呼んで頂いています。

 

園内研修に

力を入れていらっしゃることもあり、

 

いつも熱心に

取り組んでくださる園さんです。

 

もう顔馴染み!の先生も多く、

私もいつも楽しみに出掛けます。

 

今回は

事前打ち合わせの際に

ご要望が

A4用紙いっぱいに書かれていましたので、

 

「コミュニケーション」の講義を90分。

 

後半90分は

質疑応答の時間とさせて頂きました。

 

 

 

 

ご感想を一部

ご紹介します。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

・とても面白く、分かりやすい講義でした。

苦手なことや性格上出来ないことも沢山ありますが、理解し、覚えておくことで、必ずためになると思います。大切に しまっておいて、必要な時に出すようにします!!

 

・事実と気持ちを切り離すようにします!いろいろ繋げて考えてしまいがちです。

保護者の気持ちに寄りそうようにします。

 

・事実と気持ちの話を聞いて、混ざっている所が自分は多いと感じました。

区別できるようにしたいです。

緊張するので、困っていたのですが、その仕組みを教えて頂き、一つの答えを知ることが出来ました。こうしてみよう、と思えることもみつけました。また、緊張する自分を認めていきたいです。

 

・一時保育を担当しています。保護者とのコミュニケーションが重要ですが、どうしても相手のことを受け取りにくい部分があると思っていたので、寄りそい、認めることを実践していきたいです。

 

・自分の言葉で相手の表情が変化することが とても気になってしまい、一人で考え込んでしまう時が沢山ありました。何か嫌な気持ちにさせてしまったかな?何がダメだったのかな?……今回の研修を受け、気持ちが楽になりました。

「相手を認める」ことも、やはり難しいと感じてしまう自分がいたのですが、また研修に行って自分を磨きたいです!!

 

・実体験、普段の保育で起きていることを話の中に入れてくださるので、とても分かりやすかったです。

自分の感情のみを主張する人が多いと感じていますが、それもまた、自分の考え方次第なのかなと思えました。

 

・保育士1年目で自信もなく、自己開示も苦手です。でも、だからこそアイメッセージで話していきたいと思いました。

保育の経験は少なくても、保育の目的「子どもの将来」に繋がるようにという気持ち、目標への想いは持っているので、コミュニケーションなど気を付けながら、成長していきたいです。

ありがとうございました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

一年目でも

目標への想いはあります!

言える先生✨✨✨

素敵ですね。

 

きっと

どんどん成長されることと

思います。

 

 

私も

ずっと

応援させてくださいね!!

 



一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265