保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

コミュニケーション

「情動感染」…気持ちは感染する!

こんにちは。 子どもの育ちを応援します! 一般社団法人そだち 代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。 この夏 沢山の研修を させて頂きましたが 今日は 大阪府社会福祉協議会 様 主催 「保育士・保育教諭のためのスキルアップ研修」【初任者コース】にて 素敵…

真剣に語る 母

こんにちは。 子どもの育ちを応援します! 一般社団法人そだち 代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。 お盆休みーという方も いえいえ 仕事ですっっという方も お元気で お過ごしでしょうか 私は、 お盆の期間 セミナーも研修もないので ココでやる!! と 計…

子ども…どうやって泣き止ませる?

こんにちは。子どもの育ちを応援します!一般社団法人そだち 代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。先月、大阪の公立中学校で「職業講話」をさせて頂いたのですが、授業のまとめ と発表が あったようで、中学生の皆さんが作成した資料を 見せて頂きました。す…

『気持ち』の やり取り

こんにちは。子どもの育ちを応援します!一般社団法人そだち 代表 保育士さんのサポーター 内田淑佳(うちだよしか)です。保育にとって大切なこと…少し前に行いました研修で、こんな ご感想を頂きました。「言葉が、行動や情報だけを表すものではなく、気持ち…

挨拶は自分から

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。6月に大阪府社会福祉協議会 様よりご依頼を頂き保育士・保育教諭の研修初任者コースの講師を一日 務めさせて頂きました。コミュニケーションについてお話させて頂いたのですが、研修チーム(…

コミュニケーションの秘訣

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。今日は「宝塚さくら保育園」様にて行いました『保育の質を高める研修会』テーマは「コミュニケーションの秘訣」頂きました感想の中に次のようなコメントがありましたのでそれについて書きた…

年度末研修やりまーす!

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。私の『保育の質を高める研修会』受講者さまに書いて頂くアンケートで「職員間のコミュニケーションについて」「発達を促すあそび について」講座をして欲しい!というご要望を頂き年度末研修…

感情は感染する!

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳です。おかげさまで多くの保育園さまから研修の依頼を頂き沢山の保育士さんたちと出会える機会が増えております。感謝いたします!12月18日には夜 18時30分スタートで2時間の研修をさせて頂きます。みなさんお仕…

お散歩で会う人に 挨拶していますか?

こんにちは!!保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。天気の悪い日が続いていますね…いつ お散歩に行こう? と天気予報と にらめっこの先生もいらっしゃることと思います。お散歩…子どもにとっていいコトが いっぱいですね。おひさま や風にあた…

命令語を使わない

こんにちは!!保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。新年度がスタートしましたね!新しい保育制度も今日からスタートとなります。地域の子育てが より良く、更に充実するよう一人ひとりの 出来ることをしっかりやって行きましょう!!さて、今…

I(アイ)メッセージが好きなワケ

こんにちは!!保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。I(アイ)メッセージ について質問を頂くことが多いので今日は I(アイ)メッセージのことを書きますね。参考:こちらにもI(アイ)メッセージについて書いています↓ I(アイ)メッセージ - 保育に…

謝辞

こんにちは!! 保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。卒園式が間近となりました。子どもたちの成長が喜びの源である この仕事ですがやはり、保護者の方から感謝の言葉を頂くことは、また改めて嬉しさ、達成感などを味わうことができこの仕事を…

挨拶と返事

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 人が 人として 社会で生きていくために 挨拶と返事! は、もっとも基本的なヒューマンスキルですよね だからこそ 乳幼児期にしっかりと身につけたいものです。 この時期に身についた習慣は その人間…

ケンカ!をすること…その2

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 ケンカ!というコミュニケーションについて 前回書きましたが 今日はその続きです 「ごめんね」 「いいよ」 という合言葉… を教えるのではなく 子ども同士 感情をぶつけあい そこで感じるものを大事…

ケンカ!をすること

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 新年度が始まり3週間がたちましたね… そろそろ 新入園児さんは園に慣れてきたころ… でも同時に疲れも出て体調を崩しがち… これは 持ち上がりの子どもたちにも言えることですね 張り切って進級した子…