保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

保育所保育指針

こんにちは!
保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。

本日は、某保育園さまのスキルアップ(新任保育士)研修でした。

お題は
『保育の計画と評価』

保育計画ってね、やっぱり
時間が かかるし
書き物って現場の先生たち、苦労してる方が
多いと思うのです。

世間さまが思っているより
保育業界の書き物の量って…
多いんですよ!!

そこで
まず、計画の意味、そして
どう評価し、それをどう次の保育に展開するのか、
展開が また計画になる…を
キッチリ説明させて頂いたあと、
保育所保育指針」を活用して
保育計画をたてる方法をお伝えしました。

なぜ、「保育所保育指針」を活用するのか…

答えは
ぶれないから!!

こんな間違いない手引き書はこざいません。
なんたって国の指針ですから。

実際に 取り組んでみての
受講者さんたちの感想は…

みなさん
口を揃えて
「スゴく やりやすい!!」
保育所保育指針って スゴイ!!」

私の経験から言わせて頂くと
この方法を使うと
間違いのない計画が立てられる
加えて
保育の質が あがる、
そして
書き物にかける時間が短縮できる!!

自分の課題や
保育の課題、
子ども一人ひとりの課題も
くっきり明確になります。


そして
どの園の様式でも
使えます。

みなさん、早速 実用できる!

大変 喜んでくれました。

講師としても
嬉しいかぎりです。(*^^*)!!