保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

保護者の気持ち

こんにちは。
保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です!

本日は、
『保育士としての自信UP!講座』
日曜日版の1回目
保護者対応いろは①
~クレームへの対応~

実際に どんなクレームがあったか
何に困っているか
それぞれ出して頂きながら
事例検討も含め
学んでいきました。

頂いた感想の一部を ご紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・保護者さんからの訴えをクレームと ひとくくりに考えてしまっていた様に思いました。クレームでなく、要望、質問、疑問と分けて考えると、クレームとガティブに考える事なく向き合えると思いました。

・まずは相手の思いを受け止め、対応していく大切さを学び、実践にいかしていけたらと思いました。

・共感できなくても、受け止めるだけでも大丈夫なんだと思うと、明日からの保育が少し変わっていけそうな気がしました。

・保護者対応は、多くて大変なイメージがあったのですが「事実と気持ちを切り離す、気持ちにとことん寄りそう、そして勉強できた!と感謝する」保育に活かしていきたいです。

・息子の前の保育園が0~2歳の30人くらいの小さな園で、先生みんなと信頼関係が出来ていたので、共通の目的に向かって園生活を楽しめました。相談を今でもしにいきます。「共通の目的」の大切さを、また気付くことが出来ました。子どもを真ん中に、お母さん方と楽しく育てていきたいです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

園を離れても相談に行く…
素晴らしい園ですね。
こんな保育園ばかりになると
素敵だなー

みんなで子どもを育てていく意識を
もっともっと
伝えていきたいと
改めて思いました。

ありがとうございました!!