保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

感染症対応

こんにちは!!
保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です!

本日は、某保育園さまのスキルアップ(新任保育士)研修でした。

今日のテーマは『感染症対応』です。

ポイントは、
『衛生管理』と『感染症対応』は
イコールではない、ということです。

普段の衛生管理は
もちろん感染症の予防も視野に入れておかなくては なりませんが、

保育の現場では、
子どもたちの
もともと持っている
病気に抵抗する力を
ちゃんと育んでいくこと、
自分の健康について、
自分で守っていける人に育てること、に
着目しなくてはなりません。

一方
感染症対応は、
ひとつひとつの感染症
原因菌やウイルスについて知っておき、
それに適した対応をする必要があります。

消毒薬の特性も
知識として理解しておき、
適宜、使用します。

何でもかんでも消毒薬、ではないし、
何でもかんでも アルコール、
何でもかんでも ピューラックス、では
ありません。

消毒薬は
正しく使う。


知らなかったことが
いっぱいあった、と
みなさん、メモメモ…
たくさん勉強してくださいました。


子どもには
自分で病気を治す力が あります。

私たちの仕事は、
その力を しっかり伸ばしていくことです。