保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

目的と目標

こんにちは!
保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。


本日は、私が かつて園長を務めていました保育園の
運動会!でした。

赤ちゃんの時には
泣いて泣いて…
とか
タオルが手放せない…とか
ご飯 たべない!…とか

とにかく
小さかった子どもさんたちが
大きくなって
張り切って!の運動会ですので
私も張り切って!応援に行って参りました。


手前味噌ですが
親子が楽しい時間を過ごす!という
目標が
しっかり ハッキリ 明確に!
ある保育園ですので、
本当に
みなさんが笑顔満開で
素敵な運動会でございました!!

保育士さんたちも
みんなが楽しむことに
目いっぱい 力を入れ、
工夫をし、妥協せず、
心を込めます。

保護者の方も
( ちろろん日頃から、ですが)
一緒に!という意識が高く
協力的です。


これは、
目標が共有できているからです。

とにかく
子どもたちのために、
みんなが力を合わせて
楽しむ!

楽しむことが目標であるということを
保護者の方も含めて
みんなが理解し、共有しているのです。

だから
お互いを思いやり
一緒に!楽しい時間を過ごそう!
となれるわけです。


保育園の仲間は
子どもたちを育てるチームです。

地域の人も含めて
子どもたちの育ちに携わっていることを
ちゃんと知り、
目標を共有することで
チームワークが良くなります。


先日の
「保育士としての自信UP!講座」の中で、

なかしま ゆき先生が

目的と目標 の違いについてレクチャーされました。
http://s.ameblo.jp/bochibochicoach/entry-12081768199.html



目的は「まと」
将来の子どもたちの姿です。
どんな人になって欲しいのか。
どんな人生を生きて欲しいのか。

そこに着こうとするならば
どう行こう、何をしよう、
ということを
示すのが
目標=「しるべ」



保育園は
子育ての目的を
しっかりと保護者の方や地域に発信し

そのための
目標を明確にして
みなで共有することで
いい「子育てチーム」を作っていかなければなりません。


現代社会の
保育園の使命です。


素敵な運動会を
みんなで作っている様子をみながら
改めて
そのことを感じていました。