保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

たった二日なのに、子どもの姿が変わった!

こんにちは!!保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。

昨日の『保育の質を高める研修会』
テーマは「ガミガミ先生をやめると子どもは変わる!」


この講座では
いくつかのケースをあげて
どんな言葉かけにしたら
子どもの育ちにとって
より良いサポートが出来るか、
グループワークで考えて頂きます。

今回も また
とても素敵なアイディアが沢山でました!

頂いた感想の一部を ご紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・他の先生方と話をすることで、自分を振り返ることと、優しい言葉かけ、子どもの気持ちなど色々出てきて、こうしたらいいんだ!と思うことが出来ました。アイメッセージを大切に子どもたちと関わっていこうと思います。二日前の研修で学んだことを、早速 保育でやってみて、たった二日なのに、子どもの姿が変わった!と感じています。すごく嬉しいです。すごいですね!!今日 学んだことも 取り入れ、前より楽しく保育に取り組んでいきます!

・今の私にピッタリの研修で、今までで一番分かりやすく、これからの保育に役立てられます。言葉かけの大切さ、改めて感じました。目標の思いやりのある優しい人に育てていけるよう、頑張ります。また先生の研修を受けたいです!ありがとうございました。

・今まで、この言葉がけが良いか悪いかなど思い返すこともなく日々保育していたように思いました。私はクラスには入っていないので、違う見方ができます。言葉の大切さ、重み…真摯に受け止めます。とても楽しい研修でした。

・保育士として使ってはならない言葉…の例にあげられているセリフのほとんどが、自分が普段使っているものだった。自分の価値観を子どもに押し付けず「ほんとかな?」と考えていこうと思う。他の保育士とも共有していきたい。

・自分でも気付いていないガミガミ言ってしまうイライラのタイミングなどがわかり、勉強になりました。アイメッセージは、なるほどなと思いました。早速 保育で使いたいと思います。

・どのように改善したら子どもの気持ちが動くのか、事例をもとに言葉かけを考えることが出来てよかったです。また「ほんとかな?」という視点でみることによって、様々な考え方が出て、新たな発見がありました。

・なにげない言葉と、意識をしての言葉は違うと思うし、いつも子どもが何を求めているか、ということは意識しています。この時期だからこそ、大切にしないといけないこと、今まで以上に意識しようと思いました。答えなんて出ないこと、沢山あっていいと言って頂き、少しホッとしました。

・今回の研修もすごく勉強になりました。頭の中ではわかっていても、出来ていないことがあり、保育のヒントがいっぱいでした。それぞれの価値観がある…というお話、その価値観の違いに悩むこともあります。でもそのことを皆が知りながら保育していくと、すごく良くなるな、と思いました。

・今まで子どもたちに悪いことをしてしまったな…と感じた。大人の都合で子どもたちの気持ちを大事に出来ていなかった保育を取り戻すために、今までよりも、もっと思いやりのある言葉かけをしていきたい。明日からの保育で活かせることが沢山あったので、どんどん保育の現場で活かしたいと思います!応用行動分析やアイメッセージなど、学生時代に習ったことだったのに、保育に活かせていなかったことを反省しました!

・事例がまさに受け持っている子どもたちに似ていて、なるほどの連続でとても勉強になりました。ガミガミ言ったあと落ち込んでいましたが、人間だから感情が出るのは当たり前と言って頂いて、また、そしてどうしたらいいのかを教えて頂いて、とてもスッキリしました。今日 感じたこと、明日からやってみます!

・明日から すぐにアイメッセージを使います!また、今日の研修を保育士全員に伝え、みんなで もっと素敵な保育園にしていきたいと思います。ありがとうございました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


みんなで
もっと素敵な保育園にする!

素晴らしいですね!!


私も
もっともっと
お手伝いがしたいです!!