保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

3月3日は…耳の日!

こんにちは!保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。

今日は ひなまつり♪
私は ひなまつり…といえば
思い出すことが あります。


私が幼稚園で
年中さんの担任をしていた時のことです。

子どもたちに
「今日は…」と 言いかけたら
元気な 「ひなまつり~!」という声が
返ってきました。

(笑)かわいい!!

そして私は
「うん、そうだね!あとね、
   3月3日は…耳の日!なんだよー」

そしたら子どもたち…

「えーーー!!うそぉ!(ゲラゲラゲラ…)」


「ほんとだってばぁ…あのね、3月…」

黒板にチョークで(おー時代が!)
数字を書いて
説明するんですけど

子どもたちは
大笑い!で

「またまた~内田先生 おもしろーい!!」
「ほんと、冗談ばっかり~」
ゲラゲラゲラ…



どうも
普段から 面白いことばっかり言っているので
冗談だと(良くできた冗談だという評価まで頂きました!!)
思われ

笑いの渦が
しばらく止まりませんでした(笑)



先生なのに
信用されてないっっ!
と思います?


でも私は
そんな感じが
好きです。


「先生の言うこと」をきいて
指示通りに動く子どもを育てたくないのです。

「先生の言うこと」を
それぞれが自分なりに受け止められることが大切だと思います。


当時は
いつも冗談ばっかり言ってるんだな、私。
狼少年みたく なってるわー


思っていましたが(笑)

後から考えると

子どもたちが
自分で考えて
行動してるんだなーと思うのです。



その時の 子どもたち…
今はもう 大人になってます(29歳かな?)



私の ひなまつり の お話でした(笑)