保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

コミュニケーションの本質を教えてもらいました!

こんにちは。保育士さんのサポーター
内田淑佳(うちだよしか)です。

先日 大阪で行いました
『保育の質を高める研修会』
「コミュニケーションの秘訣」

受講くださった先生方からの
ご感想を一部ご紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・全ての人との関わりという視点で学べました。
普段から、肯定的に人に関わるよう努めてきたのですが、本質を教えてもらったような気持ちです。
スタッフに是非 伝えて、チームがより良くなるよう活かして行きたいと思います。

・研修に参加させて頂いて、とてもわかりやすく、楽しく受けることが出来ました。
コミュニケーションの秘訣を学ばせて頂いて、園にもどり、すぐに伝えて実践していきたいと思います。
子どもに対しても、肯定的、無条件のストロークで接していきたいと思います。
3時間が あっという間に終わりました。ぜひまた参加したいです。

・自分の保育を見直す良い機会になりました。子どもを叱る時に「いつも」とつい言ってしまうことを反省し、無条件の肯定ストロークを学んだので、保育に活かしていきたいと思いました。
苦手な大人とのコミュニケーションも、まずは変化の承認から、出来そうなので、やっていきます。
情動感染を上手く使えるように、表情や声のトーンを意識して、気持ちを上手く伝えられるようになればと思いました。

・自分に当てはまる所、職場の人で思いあたる人など、話を聞いていて思い浮かびました。それぞれが、より良く仕事が出来たり、過ごせていけるようなコミュニケーションをとっていこうと思いました。
無条件に肯定的ストロークは、当たり前のこと、でしたが、やはり好意を持てない方に対しては、なかなか難しいと感じた。でも、意識しながら今後は関わっていこうと思いました。

・子どもに対して、自分でも使いたくない言葉を使ってしまっていた時もあったので、やめようと思ったと同時に、安心出来るようにオウム返しや名前を呼ぶなど、まずは認めることが大切だと感じました。
自分で考えて意見を出したり、チームになって実際にしてみることで、考えたり感じることが多く、とてもよかったです。
最初の自己紹介で私が言ったことに対してアドバイスが頂けてよかったです!

・とてもよく解りました。楽しかったです!
質問したい場面が何度かあったのですが、先を聞きたいのもあり、大したことない私の質問で話を止める勇気がなかったです(私の性格の問題です)。
安心ストロークの大切さが身にしみて、これからの私の関わる相手(園児や職員、息子たちや主人)に対して、新たな気持ちで接していこうと思います。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さまと
有意義な時間を共有できましたこと、
感謝いたします!

質問…できなかった先生!
ごめんなさい!!

これは
私の方に配慮が足りないことです。
申し訳なかったです…



どうしても
時間いっぱいいっぱい…に
なりがちの私の研修…
反省し、改善も図っておりますが
個別の質問が
アンケートに書いてあったり…します。

お名前を記入頂いている場合は
後日お手紙を送らせて頂いているのですが、

やっぱり
皆の前で質問…
しにくかったりしますよね…


そこで…
個別セッションを開始することに
いたしました!!


具体的なケースについて相談したい!
もっとつっこんで!質問したい!!

という方に
ご活用頂けたら…と思います!


★講座受講者さまは
割り引き価格!!

★お得なグループセッション(2~3名様)あり♪


詳しくはコチラ↓をご覧ください!
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



お会い出来ますこと
楽しみにしております!



一般社団法人 そだち
代表&保育研修講師
内田  淑佳