保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

保護者対応いろは~クレームへの対応~

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。


先日
大阪、神戸と
続けて行いました

「保護者対応いろは~クレームへの対応~」の研修。



保護者対応
特にクレームへの対応は

そりゃあ
嬉しいもの…ではありませんが、

「こわい…」と
思ってしまう方に…

怖くなくなる!!
方法をお伝えしています!


受講の先生方から頂きました感想を
一部ご紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・保護者対応については、日頃から信頼関係を大切にして、とは思っていますが、今日「事実」と「気持ち」の お話を聞けて、なるほど!!と実感することができました。
今度は、その「気持ち」の部分をより大切にしながら保護者の方と連携していきたいと思います。
いつも わかりやすい お話、ありがとうございます!!

・一年目に噛まれたことが続いたお子さんの父から怒鳴り込まれた事があり、保護者対応が苦手になっていて、今回 受講しました。
普段の小さな事からコミュニケーションをとっていくこと、親の気持ちを大切にしていくこと、とても勉強になりました。

・保育者の考え方によって保護者対応の姿勢が違い、疑問に思うこともあったのですが、今回の研修で、私が大切にしている事が やはり大切なんだ!と自信になりました。そして、新しく学んだ事も今後すぐに活かしていきたいです。

・保護者対応、というと、親から嫌な話を聞く、というイメージだった。しかし、良いイメージで、チームとして子どもたちにとって 良い環境作りをしていく仲間と思うことが出来た。
職員間でも よく話し合い、納得できる環境作りをしていきたい。

・「事実」と「気持ち」の話を聞き、今まで私も ごっちゃにしていたな、と思いました。
「事実」と「気持ち」は全く違うものでした。

・保護者との関わりを「仲間」として意識していくこと、園の職員 皆で共有したいと思います。
これまで、違う目線で保護者と関わって来たのだと気づきました。
良いチーム作りを心がけ、子どもたちにとっての より良い環境作りに繋げていきたいです。

・相手を大切にすることの大切さを学びました。
日頃からのコミュニケーションですね。
私も大切にされたいです。保護者の方にも、大切にされている、と思ってもらえるよう接して行こうと思いました。

・あるある事例が多く出てきて、とても分かりやすく、納得の連続でした。
色々な人がいる、だからそれぞれの個性を大切にする、性格はもちろん状況も理解しなければいけない、理解するためには、積極的に関わって行きたいと思いました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「クレーム」の正体を
お伝えしているんです!

正体が分かれば
怖くなくなるのです。

オバケかも…と
思えば 怖い…ですが
その正体さえ分かれば
怖くなくなる!!


子どもたちのために
保護者の方と
よいチームになりましょう!!



次回の
「保護者対応いろは~クレームへの対応~」は
神戸(兵庫県民会館)にて
9月13日(火) 13時30分~16時30分
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e2cf38c3444752






一般社団法人そだち
代表&保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265