保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

自己肯定感❗❗~自分を認める~

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 

東大阪市私立保育会 様より

ご依頼を頂き

加盟園の職員様への

保育研修を担当させて頂きます。

 

担当の先生と

打ち合わせをしていくと

コレが学びたい、アレも学びたい!となり

3回シリーズで

10、11、12月

月一回ずつ させて頂くことに なりました。

 

まず一回目は

「保育にとって大切なこと」【基礎】として

現代の幼児教育、保育の課題

そして

だから何を大事にしたら良いのか、

というお話。

 

「自己肯定感」をメインに。

 

 

 
 
自己肯定感とは何か。
 
何故、大切なのか。
 
では、どうやったら
子どもたちの「自己肯定感」を育めるのか。
 
最後には
具体的な事例を出して
ケーススタディをして頂きました!
 
 
Aちゃん
「せんせ~  Bくんが 順番ぬかしたー!」
 
Cちゃん
「せんせ~  Dちゃんが 入れてくれないー」
 
 
保育経験のある方なら
すぐにでも光景が浮かぶ
あるある な事例です。
 
あなたなら
どう対応しますか?
 
 
ついつい
子ども同士のトラブルを
収拾したく
なりませんか?
 
なんとなく
解決しないとダメと
思っている。
 
はたして
そうでしょうか?
 
 
トラブルを解決することよりも
前に
大事なことが あるのです。
 
子どもが
本来の自分を発揮し
その姿を認められること。
 
 
「自己肯定感」とは
自分で自分を、認める気持ちです。
 
「認める」とは
そのまま、ありのままを認めることです。
 
 
つまり
子どもは
大人に
ありのままの自分を認められる経験から
 
自分を認める気持ちが育ちます。
 
 
ありのままの自分を認められ、
「自己肯定感」が育っていくと
自分とは違う 他の人の気持ちに気づいた時、
 
相手の気持ちも
「認める」ことが出来るのです。
 
 
相手の気持ちを認められると
おのずと
トラブルに遭遇した時、
子ども自身の中から
様々な気持ちが湧いて来ます。
 
 
この、様々な気持ちが湧いて来ることが
人間性の育ちにとって
重要な経験になります。
 

さあ
あなたなら
どのように対応しますか?
 
 


一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265