保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

「上書き」せず「追記」して活用したいと思いました。(新・指針、要領の解説研修ご感想)

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。

 

 先日の

『保育士・保育教諭としての自信UP!講座』は

リクエストを頂き

「新・指針、要領の解説および質疑応答」を

行いました。

 

 

 

前回の研修日程が

都合つかず、でも

勉強したい!ので

やってほしい!!

 

という

お声が届きまして。

開催いたしました!

 

 

頂きました ご感想の一部を

ご紹介します。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

保育所保育指針の改訂にあたって、色々な研修(自治体など)に参加しましたが、ピンと来るポイントがなく、ぼんやりしていた部分が明確になりました。ありがとうございました。

これまでのものも頭に入れた上で「上書き」せず、「追記」して活用していきたいと思いました。

子どもたちと保護者を中心に、保育者も よりよい環境で保育が出来ることが大事だと改めて感じました。有意義な研修でした。

 

・基礎をしっかり、保育士かわ明確化していくことで、目的に向かって考えやすく、動きやすくなると思いました。

目に見える姿ばかりではなく、心を育てることを大切に保育していきたいと思いました。

 

・新しい指針のポイントが とても分かりやすかったです。園に持ちかえり職員と共有します。

また、「将来、どんな人になって欲しい?」を職員でやってみたいと思います。

本日は とても勉強になりました。そしてとても良い方達と出会えた事を嬉しく思います。

次回も参加させて頂きたいです。次は園長と職員も!!ありがとうございました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

これまでの保育指針が

個人的に好きだったのもあり、

なくなってしまうところが

残念な部分もあります。

 

これは実は、

改訂の度に私が

感じて来ているものなんです。(笑)

 

読みこみ、現場で活用し、

先生方と討議し、

また読みこみ…と

使っていきますので

「前のがよかったーーー」って

感じてしまうものなのでしょうね。

 

「上書き」ではなく

「追記」

 

なるほど!って思います。

 

 

それでも

まだまだ現場で

保育所保育指針、教育・保育要領、が

使われていないように感じています。

 

もっともっと

発信しなくては!!と

思う

今日この頃です。

 



一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)


Twitter
内田淑佳 (@UchidaYoshika)
チェックしてね🎵
 https://twitter.com/UchidaYoshika?s=09




子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪
↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪



facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪



メンタルマネジメント講座
1名様~5名様まで同一料金で受講できます!
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/12265





メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265