保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

「ママ友」の悩み、ありますか?

こんにちは。
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち  代表の 内田淑佳(うちだよしか)です。


突然ですが、
「友達」って
なんでしょね…

それぞれの
価値観があると思うのですが

「ママ友」ってなると
また
ちょっと違いますよね…


私は
長年 保育の現場にいて
近いながらも外側から
「ママ友」さんたちを
見てきました。


それこそ
いろんな形が あります。


意外なところで
仲良くされている方を発見したり

すごく仲良くされていると思ったら
実は
そうでもない?と思うエピソードに
出会ったり

子どもが仲良くなって
仲良くなるママたち

子どもは仲良しなのに
どーもママ同士は気が合わないってことも…


でも
それぞれ なので
それぞれ でいいと
思うワケです。



ところが
やっぱり
「ママ友」との関係で
悩んだり
困ったり

されている方も

沢山いらっしゃる。


そして
それって
園には
言えないコトのほうが
多かったりする…。


そんな風に感じています。

誰に相談したらいいのかなーって。




「ママ友」って
なんだと思います?


実は
子育てってね、

ママが一人でするもの、
じゃないんです。


もちろん、パパや
おばあちゃん、おじいちゃん  にも
役割が ありますが

家族だけじゃなくってね、

本来
もっと大きなコミュニティで
「みんなで」
子育てをする、のが

「人間」なのです。



それぞれ
命の育みには
その生体の形があって

哺乳類は
母親が子育ての
メインでは あります。

おっぱい
あげるんで!!


でも
それぞれの動物で

それぞれの
やり方が あって

それぞれの
成長の仕方や
暮らし方などに
合った方法が とられています。


これは
命としての
本能に組み込まれているもので、

「人間」は
「みんなで」子育てをするっていう
動物なのです。


だから
出産すると
本能が
「一緒に子育てしてくれる人」を
求めます。


命の育みのために。

ママと子どものために。


現代は
核家族化が進み
一人で頑張ってるママが
増えています。

家族だけで
頑張っている家庭が
増えています。



辛くなって
当たり前です。

その状態のほうが
不自然なのですから。

本来の姿とは
違うのですから。



「ママ友」は
そんな本能の仕組みから
大事な存在とも言えます。


では
何を大事にしたら
よいでしょう?


友達つくりが苦手…な方

実は
あまり関わりたくない…方

本当の友達が欲しい!方

ある程度
人間関係として上手に こなしたい方

価値観の合わない人との関わり方

苦手な人との関わり方

………

はいっ
私の専門分野ですっってへぺろうさぎ



子どもにとって
何が いいのかな?


そんな視点も踏まえて
『子育て応援講座』3月は
「ママ友コミュニケーション」
テーマに行います!


f:id:yoshikachang:20170227235227j:plain




少人数のワークショップなので
具体的な お悩みにも お答えしますカナヘイうさぎ


3月25日(土) 10時~12時
詳細・お申し込みはコチラ↓から
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8f42e7c489729

子育てを応援する心理学の講座や
イベントなどの ご案内を配信します!
友だち追加
クリックしてゼヒご登録ください♪

↑LINE お友だちは
メッセージでカンタン!に
イベント参加 申し込み
お問い合わせ等して頂けます♪
そして
『子育て応援講座』500円割り引きとびだすピスケ2
ゲットしてねカナヘイきらきら




一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)






facebookページはコチラ☆
↑いいね!して頂けると喜びます♪







メール相談★初回 1往復 無料★
コチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265