保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

2014-01-01から1年間の記事一覧

食育の始まりは…

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 食育という言葉も 保育・教育業界で すっかり定着しましたね 今日は 食育とは… を、語ってみたいと思います。 そもそも 食育とはなんでしょう? 難しく考える必要はありません。 食事が 人間の体と…

I(アイ)メッセージ

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 前回 I(アイ)メッセージについて書きましたので 今日は I(アイ)メッセージの具体例をご紹介したいと思います I(アイ)メッセージとは 「私」はこう思う。 という言い方をするものです。 たとえ…

心のやりとり

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 今日は、ステキな保育士さんを 紹介します 前回 「返事」について書きましたが 「返事」にまつわる こんな場面です… 1歳児クラスです。 朝のおやつが終わって 外に遊びにいこう!と なりました。 保…

挨拶と返事

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 人が 人として 社会で生きていくために 挨拶と返事! は、もっとも基本的なヒューマンスキルですよね だからこそ 乳幼児期にしっかりと身につけたいものです。 この時期に身についた習慣は その人間…

ケンカ!をすること…その2

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 ケンカ!というコミュニケーションについて 前回書きましたが 今日はその続きです 「ごめんね」 「いいよ」 という合言葉… を教えるのではなく 子ども同士 感情をぶつけあい そこで感じるものを大事…

ケンカ!をすること

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 新年度が始まり3週間がたちましたね… そろそろ 新入園児さんは園に慣れてきたころ… でも同時に疲れも出て体調を崩しがち… これは 持ち上がりの子どもたちにも言えることですね 張り切って進級した子…

子どもがケガをした時…

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 園で子どもがケガをした時… 「なんで この子…」 もしくは 「やだ、また この子…」 と、思ってしまったことはないですか? なぜなら ケガの報告を保護者にしないといけないからで 保護者の反応に自分…

食事というコミュニケーション

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 昨日はセミナーの打合せ 食事をしながら行いました。 主催者スタッフとして講師の先生とランチ!です。 女性講師の先生は、たいへん朗らかな方で お話に花が咲く咲く 食事という 本能的欲求を満たす…

「ありがとう」を受け取る体験をたくさん!!

こんにちは! 保育士さんのサポーター うちだよしかです。 まあまあ車通りの多い道路…私は運転をしていました!すると…右前方 杖をつきながら マイペースで横断!されるご老人(おじいちゃん)発見ゆっくり ゆっくり右から左へ横断隣には娘さんらしき方の姿……