保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

思いやり

こんにちは!!
保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。

本日は
『保育士としての自信UP!講座』
「ガミガミ先生をやめると子どもは変わる!」

貴重な休日に
学びに来てくださった
意欲ある先生方、ありがとうございました!!


頂いた感想の一部を ご紹介します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・今までの自分は、子どもに対して「決めつけ」が多かったと感じた。必ず思いやりを持って接したいです。「子どもが好き」という気持ちを決して忘れないでいようと思います。

・「本当に今それをやめさせなければ いけないのか?」という言葉にハッとなりました。大人の都合で やめてもらいたいことが多くなってしまっている。一度考えてから対応するように しようと思いました。子どもに何が必要か、ちゃんと考えて保育していきたいです。

・とても楽しく講座を受けさせて頂きました。新しい学び、気づきが沢山ありました。明日から早速「ほんとかな?」を考えたいと思います。

・言葉のかけ方によって子どもは変わるということがよくわかりました。否定的な言葉かけをせず、子どもの気持ちに寄り添います。

・いけないとは知っていても、ついイライラして感情をぶつけることがあります。その時に「イライラしてごめんね」と伝えたらいいんだ、と知って救われました。また内田先生の講座をうけたいです。

・十分な自己発揮の大切さがよく分かり、それが幼児期、学童期につながる…0歳児の担任なので、しっかり自己発揮できる環境を作っていきたい。思いやりのある言葉を大切にしていこうと思った。

・受講する前は、私はそんなに怒ってないかな、と思っていましたが、講座の中で出てきた言葉に「これ、やってる」「あ、言ってる」と沢山の気づきがあり、反省しました。今日学んだことは、すぐに出来ることばかりでしたので、早速に明日からの保育に活かしたいです。

・とてもわかりやすい お話で、事例をあげてのグループワークでしたので、とても楽しく、色々と考えることができました。

・前回の講座を受けてから、自分の保育が変わってきている!ということが、今日の講座で確認できました!嬉しいです。また次回も楽しみです。

‐頭ではわかっているけど…ばかりです。結局 頭でっかちになって思いやりのない保育になっていたのだと気づきました。子どもの自己肯定感が大切だということが良くわかりました。しかし、自分は?と思うと自信がありませんでした。たった今から!自分のことを大好きと思う気持ちを大切に、自分自身が
変わりたいと思います。※先生から頂いたお葉書、愛と思いやり たっぷりで、心がホッコリしました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お申し込みを頂くと、
確認のお葉書を送らせて頂くのですが、
それについて
こんな風に喜んで頂けていたとは!!
私も とても嬉しいです。


沢山の気づきを得られ
すぐに!保育に活かしたい!
と言って頂けることが
私の喜びです!

みなさんの気づきに
私も心を動かされ、
新たな学びとなります。
素晴らしい時間を
ありがとうございました!!