保育にとって大切なこと…

保育の現場で大切にしてほしいことを綴っていきます!

3時間で優しくなれた気がします!

こんにちは。保育士さんのサポーター内田淑佳(うちだよしか)です。


先日の『保育の質を高める研修会』は
神戸にて
「ガミガミ先生をやめると子どもは変わる!」を行いました。


ガミガミ言うのは
よくないなぁと
思いながら

なかなか変えられない…

そんな悩みを お持ちの先生

そして、

一緒に保育をしている先生の
ガミガミが気になる…

という先生の
ご参加もありました!!


頂きました感想の一部を
ご紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・少しの違いで、こんなにも声かけが変わってくるんだな、と思いました。
研修の3時間で少し優しくなれた気がします。早く実践したいです!

・子どもに対する関わり方で、子どもが変わっていくことが、よく分かりました。

・子どもの気持ちを大事にする、抱きしめる、一番 基本的なことを思い出せました。
子どもに優しく、子どもを大切に、関わっていきたいと思います。

・今までの保育を見直す いい機会になりました。
子どもにとって、何がよいのかを まず一番に考えて、保育していきたいです。

・毎日している保育に疑問…というか、これで大丈夫なのかと考えさせられました。
とっても深いところのお話で、でも とってもシンプルで、大切なことを学ばせて頂きました。
しっかり持ち帰り、保育に活かしていきたいです。

・前回、I(アイ)メッセージの研修を受けたので、さらに分かりやすく、とても聞きやすかったです。
前回も そうでしたが、今日も、まだまだ言ってはならない言葉を使ってしまっているなーと思いました。
優しい気持ちを育てられる保育者になりたいです!!

・相手と自分のルールが違うからイライラする!!というのは納得しました。無理に自分のルールに沿わせようとしていたんだな、と改めて気付くことが出来ました。自分の価値観を押し付けないようにしたいと思いました。

・自分の「当たり前」に、子どもたちを入れ込もうとしていたかもしれないと感じ、反省です。
子どもたち一人ひとりの、ありのままを受け入れ、共に成長したいと思いました。特に今は0歳児の担任なので、たくさん抱きしめてあげたいと思いました。

・5歳児だから…と、なかなか抱っこをしたり、スキンシップをしたりが少ないように感じたので、これからは、気持ちをかえて、たくさん抱っこをしたり「ぎゅー」の回数も増やそうと思います。

・上から目線…確かにあるのかなと思いました。子どもに言っていることを親に言えるのか、考える必要があると思いました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ありがとうございます。

私たちは
ついつい
上から目線で子どもに接してしまうこと…

あると思うのです。

でも、
そんな接し方をしてしまうと

それを手本に子どもが育つわけで…


やっぱり
「優しい人」になってほしかったら

大人が
「優しい人」でいること、

これが一番大事だと
思うのです…!!





「ガミガミ先生をやめると子どもは変わる!」
*今後の開催予定*

8月28日(日)10時~12時・10月26日(水)14時~16時
大阪ドーンセンター
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a5fc4867430339

8月22日(月)13時30分~16時30分 
宝塚ソリオホール
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a829210d437758

9月27日(火)13時30分~16時30分
兵庫県民会館
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e2cf38c3444752







一般社団法人そだち
代表&保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)



メルマガ【Enjoy! 保育!したいよね?!】
ご案内・ご登録はコチラ↓から【無料】
http://www.reservestock.jp/subscribe/52043



研修のご案内・お申し込みはコチラ↓から
http://ccyuccyu.web.fc2.com



個人セッション★グループセッション★
ご案内・ご予約はコチラ↓から
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12265